FAQ

「シンデレラのおしごと」のルール補足などを掲載します。
【注意】各項目は全て最新のエラッタを適用した後のものとします。

「渋谷凛」は事務所アクション「特別レッスン」を1ラウンドに複数回行うことができますか?

できます。

「多田李衣菜」の能力や仕事カード「売り込み」などで得たPトークンを使って、5人目以降のアイドルをスカウトすることができますか?

できません。アイドルの所属人数は、そのラウンドの最初に配られるPトークンの枚数までです。(1,2ラウンドは2人、3~5ラウンドは3人、6~8ラウンドは4人)。

「塩見周子」は仕事カード「特別レッスン」「売り込み」でも能力により勝利点を獲得することができますか?

できません。「塩見周子」の能力は1点以上勝利点が得られる仕事カードでのみ有効です。

「塩見周子」が仕事カード「アイドル総選挙」に参加した結果、勝利点を得られなかった場合にも能力により勝利点を獲得することができますか?

できます。結果的に勝利点が得られなくても、勝利点を発生させる仕事カードで仕事をした場合は能力が有効になります。他の例として、レッスンカウンターが乗っていない状態で「密着取材」に参加した場合などが該当します。

得点計算の際、「高森藍子」の仕事の分の勝利点を得た後でレッスンカウンターを他のアイドルに移し、そのカウンターが乗せられたものとしてそのアイドルの得点計算を行うことはできますか?

できません。得点計算は全てのアイドルについて同時に行われます。

「若林智香」の能力でレッスンカウンターを乗せるのは勝利点を得る前ですか? 後ですか?

「若林智香」をプロデュースしたプロデューサーがどちらかを選びます。通常は、勝利点を増やすため、勝利点を得る前に乗せることになるでしょう。

得点計算時の能力を使用するかどうか決めるのは、どのプレイヤーからですか?

そのラウンドのスタートプレイヤーから時計回りに決めてください。
(例えば、プロデューサーの異なる「三村かな子」と「双葉杏」の二人が順位によって得点が変わる仕事に参加している場合など)